ミニマリストの生活手帳

ミニマリストの生活サンプル。一つでも皆様の生活の参考となりますように。

【レビュー】無印良品で足にフィットする最高の革靴を見つけた話

世間はスニーカーブームですね。
わたしはニューバランスをこよなく愛しています。愛好しています。

理由は、わたしが結構な幅広の足の形をしているからです。
比較的横幅が狭めに作られているアディダスとかナイキのスニーカーが履けないんですよね。悲しいことに。
ニューバランスが好きなのでいいですけど。

ただ、ナイキやアディダスのスニーカーを履いている人は、足の横幅が広いことで選択の幅が狭まっている人がいるということを頭の片隅に置いて、幸せを噛み締めていただきたいところです。


革靴の話


さて、話は変わりまして本題。
革靴の話をしましょう。

ビジネスマンの靴といえば革靴。
最近わたしの頭を悩ませいていたのは、革靴の買い替えについてでした。
わたしは、革靴の長持ちのために2足の革靴を交互に履いていたのですが、もう履き続けて3年目。流石に限界がきました。
ソール(足底)もアッパー(足甲)もすっかり消耗してしまっています。
特にソールは深刻で、外側に向かって斜めに切れ込みが入っているかのごとく削れています。


▲ このありさま・・・

聴くところによると、ソールが削れた靴を履き続けていると骨格が歪むのだとか。
ソールの交換のしやすいタイプの革靴だったので、ソールのみの交換も考えましたが、アッパーも相当に消耗しているため、結局買い替えることに。
買った当初は、いつまでも履き続けるぞと意気込んでソール交換のできるタイプの革靴を購入したと記憶しているのですが、結局このざまです。
走り回る若手には、革靴に凝るのはまだ早かったみたいです。

革靴は製法によってソールを交換しやすいもの、交換しにくいものがあります。今までわたしが使っていたものは、グッドイヤーウェルテッド製法といって、ざっくり申し上げるとソールとアッパー部分を糸で縫い合わせて作ります。このため、糸を解けばソールを交換できるというわけです。比較的安価な革靴はセメンテッド製法といって、アッパーとソールを接着剤で接合して作りますので、ソールの交換はしにくいです。なお、セメンテッド製法が安価なのは品質が悪いというわけではなく、製造コストが低いということです。他にも製法は様々ありますが、それぞれの製法にそれぞれのメリットがあります。

何にせよ新しい革靴を探さねばなりませんでした。
そこで、購入する革靴のポイントを以下の4点としました!

革靴購入のポイント

✔︎ お財布事情が厳しいので1万円以下に抑えたい
✔︎ 最近は本革にしか見えない合皮もありますが、やはり本革であってほしい
✔︎ ランチや飲み会の際に楽な靴紐のないスリッポンタイプがいい
✔︎ 製法は問わない


無印良品に鎮座していた条件に合う革靴



▲ レザーローファー(紳士)-無印良品-

なんと無印良品に条件に合う革靴がありました。


生活雑貨や洋服のイメージが強い当ブランドですが、革靴もあるんですよ。
値段は税込9,900円。何とか予算内です。

目を見張るのはマットな質感とシンプルな形です。
変にテカリがあると、学生ローファーっぽく見えてしまいますが、この革靴は上品に感じます。
余計な装飾もなく、ビジネス用に購入したものですが、オンオフ問わず使いやすそうです。


▲ レッドシダーシューキーパー -無印良品-

一緒に購入した、同じく無印良品のシューキーパーを入れてみました。
同ブランドなので当たり前ですが、ぴったりとハマります。

レザーローファーの履き心地


さて、見た目は大満足ですが、履き心地はどうでしょう。

・・・
・・・・・・普通です!

普通に革靴です。
上の画像を見ていただくと、インソールのかかと部分に厚みがあり、それがこの革靴の売りのようですが、あまり他の革靴と違いがわかりません。
そういう商品じゃないので当たり前かもですが、「スニーカーのような履き心地!」ということもありません。革靴です。

実際に、履いた初日は靴擦れをしました。
ただ、革靴は履いているうちに馴染んでいくものなので、そこはあまり気にしていないです。
というか革靴で靴擦れしなかったことがないんですよね、わたし。

それよりも特筆すべきは、このデザイン、この質感、そして何より!
わたしの足が入るということですね。
普段4E(幅広サイズ)の靴を履き、履ける革靴を探すこと自体が難しかったわたしが、無印良品という全国に店舗のあるブランドで自分の足に合った革靴を見つけることが出来たことが何よりの収穫です。
もちろん、幅広の方専用の革靴というわけではないはず(形もスマートに見えますし、自分でもなぜわたしの足が収まるかが実は分かりません(笑))ですので、気になった方はぜひ試着してみて下さい。
試着しやすいことも、無印良品のいいところだと思いますので(ちょうど無印週間が11月16日から始まることですし)。

おまけ



▲ 革靴はメンテナンスが肝要

メンテナンスはしっかりやってます。
(たぶん)セメンテッド製法ですが、ソールの交換ができないわけではないはずです。
大事にしていこうと思います。


ちなみにプレーントゥタイプもあるようなので、こちらも試してみたいものです。